みなさん、こんにちは。
いまNHKのEテレで放送中の
TAROMANがすごいです。
ていうか、べらぼうで爆発ででたらめ。
要は、岡本太郎の世界観の特撮劇。
TAROMANってのは太陽の塔の顔が
ウルトラマンについたようなヤツ。
出てくる怪獣?も、
みんな岡本太郎の作品から。
映像もわざわざ昭和っぽく。
これ、Eテレ放送終了前の5分番組。
もちろん、録画して見てるんですが、
キャラも映像もサイコー。
最近のNHKには
いろいろと言いたいことも多いんですが、
やっぱりいいのものもあるからなぁ。
お勤めの良心的な方々の
忸怩たる思いをお察しいたします。
あ、TAROMAN、もう半分終わったんだ。
きっと再放送もあるでしょうから、
ぜひチェックを。
録画、消せないな。
てなわけで本日のご紹介は、
D.C.ホワイトがリリースする、
手の込んだ仕様のネクタイです。
フツーなんですけど、
ちょっとだけ違うティストの
アイテムを作るのがD.C.ホワイト。
秋の新作・第一弾はブリ。
ぢゃなくて、タイ。
ストライプ4色とソリッド1色なんですが、
ストライプは英国MOONのスクールストライプ。
410gの60%ウール40%コットンのブレザー用の生地です。
ストライプの入り方、配色が絶妙です。
ネクタイとしてはほとんどがシルク100%の素材が多いですが、
シルクとはまた違う光沢感が服好きの方にお勧めです。
さらに縫製も凝っています。
イギリスにおいて、
スカーフをネクタイにアレンジした
昔の縫製方法をすこし現代的にしたもの。
剣先などのヘム部分をあえてミシンでたたき、
ヴィンテージ感を出しています。
このソリッド・ネイビーは、
CANONICOの最も名品といわれている
スーパー100‘sのフランネルになります。
イギリスやイタリアのサルトなどでは
イギリス素材を頑なに選んでいるところが多いですが、
CANONICOのこのラインはそういうサルトでも使っています。
このシブいチョイスはたまらんですね。
きょうはこのストライプをコバヤシが、
コンナカンジデ。
残りわずかとなった、
スペンス・ブライソンのアイリッシュ・リネンのジャケット。
これ、もうこんな価格では作れません。
シャツはスティアンコルのド級もの。
デニムはFOBの151。
ベルトはWHC、P1127。
サイズが揃った、レッドウィングのポストマン。
そしてもう作れない、
ブリーフィングの大傑作B4ライナー。
ホント、デキるヤツにしか見えないのがすごい。
べらぼうで爆発ででたらめ。
みなさんもぜひ。
D.C.WHITE TIE each ¥14,300
JACKET / NORTH OF HEAVEN "STEFANO" SPENCE BRYSON ¥80,300
SHIRT / SOUTIENCOL "SANFRANCISCO 2014" #201002 ¥28,380
PANT / F.O.B. FACTORY F151 "SELVEDGE XX 5P" ¥24,200
BELT / WHITEHOUSE COX "P-1127 32mm MESH" ¥22.000
SHOES / RED WING #101D "POSTMAN OXFORD" BLACK CHAPARRAL ¥38,500
BAG / BRIEFING "NEO B4 LINER" ¥53,900
けさのおさんぽ

朝方はカミナリ雨がすごかった。
さんぽのときはちょうど止んで。
日頃の行いだな。
タナベ