みなさん、こんにちは。
最近はず~っと天気のいいノーザン界隈。
なので、夜空もすごくきれい。
月蝕はなくても見ていてあきません。
ウチの息子は鉄道線路関係の仕事なんで、
夜勤が多いんですが、
最近は毎日デカい流れ星を見るそう。
ゆうべも周りが明るくなるくらいのがあったそうです。
日帰りばっかじゃなくて、
今頃の山でテントってのもいいんだよなぁ。
来年あたりはやれるように。
鍛錬しよう。
てなわけで本日のご紹介は、
そろそろ必要なこんなのを。
たぶん、最後の英国製手袋ファクトリーがここ。
230年以上の歴史を誇る電通、
ぢゃなくて、デンツです。
われらがおすすめするのはヘアシープ・レザー。
しなやかで耐久性もあり、実用度抜群。
そしてライニングはラビットファーを。
これがぬっくぬくで、はめ心地も最高。
デンツの手袋はフィット感がすばらしい。
そして丁寧なカッティングと、
見事な縫製。
熟練した職人の技が堪能できます。
カラーも3色ご用意。
靴にあわせて揃えてください。
きょうはブラウンをコバヤシがコンナカンジデ。
いつまでもあると思うな、
のWHCの名作2Pブリーフ。
シャンボードのカフェと。
大好評、
スリップオン・ノーザンスペシャル。
これも残りわずかとなってます。
ジョンストンズのカシミア・マフラーに、
D.C.ホワイトの紺ブレ。
FOBの151で。
ステキな冬を迎えられそうなコーディネートです。
DENTS "LUMLEY" HAIR SHEEP GLOVES RABBIT FUR LINING ¥30,800
OUTER / SOUTIENCOL "SLIP ON NORTHERN SPECIAL" ¥126,500
JACKET / D.C.WHITE "WEST POINT NAVY BLAZER" ¥55,000
SCARF / JOHNSTONS OF ELGIN "LONG PLAIN SCARF WA57" ¥41,800
PANT / F.O.B. FACTORY F151 "SELVEDGE XX 5P" ¥24,200
SHOES / PARABOOT "CHAMBORD" ¥79,200
BAG / WHITEHOUSE COX "L-9892 2POCKET BRIEFCASE " ¥121,000
きのうは苗場山に。

行ってきました。
ユーミンとフジロックで有名なところ。
津南方面からだと短い時間で登れるんですが、
登山口までが時間がかかる。
ってことで、越後湯沢からすぐのかぐらスキー場のコースで。
ちょっと距離は長くなりますが、なかなかいいんですよ。
上の方はガスガスなんですが、たまに青空も。

えっちらおっちら登って、
手前のピークを過ぎてもこんな。
ホントなら、目の前にど~んっと苗場山が。

とか言ってたら、ガスが薄くなってきて。

ホラ。

ホラホラ。
苗場山は、最後の急登を超えると、
頂上は台地で大失言、
ぢゃなくて、大湿原が広がっているんです。
日本版ギアナ高地のようなかんじ。
で、ちょっと雪の付いたここを登れば、

この別世界。

ああ、たまらん。

夏はここでフジロック。

そして冬はユーミンが。

でも、なかなか青空が安定しない。

気温はもちろん低いんですが、
風はそれほどでもなし。
で、カップヌードル&コーヒー・タイム。
ミステリーランの3ディアサルトに、
プライレットの山ストール。
カップにはノーザン・ステッカー。
これ、WEBからのご注文が初めてのひとに
プレゼントしてますが、ご希望の方には販売も。
クルマやバイクやヒコーキや潜水艦やUFOにもどうぞ。
PACK / MYSTERY RANCH "3DAY ASSAULT CL" ¥77,000
STOLE / PRIRET ¥11,000
NORTHERN ISLAND STICKER ¥220

で、帰路。
行きはガスの中でしたが、
帰りは見送ってくれました。
でも、このあとまたガスの中に。

下界はいい天気。
帰りの関越道からも、
近場の山は紅葉が西日に照らされてすごくキレイでした。
でも2000mクラスはみんな雲の中。
この秋はなかなか大当たりがないな。
まぁ、それはそれでいいんだけど。
次回に期待しようっと。

きょうもこんな天気です。

うれしいですねぇ。
タナベ