みなさん、こんにちは。
きのうのJ1昇格決定戦、
なかなかドラマチックな展開となりました。
で、ヴェルディが16年ぶりのJ1復帰。
そういえばここにフッキもいたんだよな。
懐かしいですねぇ。
もっと言えば、カズとラモス。
そう、このクラブは創設時のJリーグの象徴でした。
当時は川崎をホームタウンとしていたんですが、
親会社オーナーの意向もあり、
地元密着なんてのはまったくなく。
六本木がホーム、なんて話もあったほど。
遊んでいても強かった。
マリノスとの闘いもすごくおもしろかったし。
ああ、懐かしいですね。
Jリーグとノーザンは同い年。
30年、経っちゃいました。
J1も本日が最終節。
アルビはホームでセレッソと。
セレッソサポのみなさん、新潟は寒いです。
どうかあったかいカッコで来てくださいね。
カゼひかないように。
なかったらノーザンへ。
お待ちしております。
てなわけで本日のご紹介は、
ようやく届いた、kittのフラッグシップを。
パワーアップして復活したIITO、
がこのkitt。
やっと最後に、フラッグシップがとうちゃこ。
IITO時代からのベストセラー、
ダブルジップ・パーカです。
IITOゆずりのふわとろ感はそのまんま、
さらにタフさをパワーアップ。
裏ループ糸をバージョン・アップしたんです。
コストはかかりますが、
今までよりも少し太目の超長綿、
スペイン・ピマコットンに変更。
IITOよりも厚みが増し、
さらに型崩れしにくくなりました。
UNIVERSALのジッパーはそのまんま。
これの質感もいいかんじ。
脇ピースは、
ガゼット仕様。
ごろつき感ゼロのフラットシーマー。
そしてフードのかたちも美しい。
台襟をつけた、手の掛かる仕様。
ノーザン史上最高の着心地を、
さらに更新しました。
なんてことのない、
最高の日常着。
シルエットもオーソドックス。
きょうはコバヤシが、
コンナカンジデ。
オリジナル・モールスキンが最高の、
FOBのライディング・ジャケット。
シャツはノースのジャパン・デニム。
おなじくコーデュロイの質感がすばらしい、
待望の復活となったブッシュ・パンツ。
クロケット別注コークに、
ビリンガムのタットン・トート。
コテコテ感のないあわせ。
いわゆるアメカジ系とは違います。
オトナはやっぱりそれがポイント。
KITT "DOUBLE ZIP HOODIE" ¥22,000
OUTER / F.O.B. FACTORY F2361 "RIDING JACKET" ¥39,600
SHIRT / NORTH OF HEAVEN LUCAⅡ NHR-038 "JAPAN DENIM" ¥21,450
PANT / F.O.B. FACTORY F0523 "CORDUROY BUSH PANTS" ¥25,300
SHOES / CROCKETT & JONES "CORK NORTHERN SPECIAL" ¥81,400
BAG / BILLINGHAM "TATTON TOTE" ¥49,500
"「心地よい」を毎日つくる"
「kitt」は希少で繊細な編み機と
職人たちが長年培ってきた知恵と技術から生まれた
日々に寄り添うプロダクトブランドです。
ふっくらと柔らかく、驚くほど軽く
身にまとうと、肌に優しさが広がります。
和歌山で末長く愛される普遍の道具を
つくり続けていきます。
kittのインスタグラムより。
イチョウの葉っぱも

落ちました。
えらく寒いのに雨。
タナベ