みなさん、こんにちは。
NHK-BSのこころ旅、
2024年秋編が終了いたしました。
視聴者からの手紙をもとに、
そのひとの想いのある場所を自転車で訪れる番組。
火野正平が14年間やってたんです。
それが今回は毎週ちがうひとが旅をして。
ケン・ワタナベまで走るとは。
で、ワタシがよかったのは柄本明。
めちゃくちゃ味がありました。
最後の坂上忍もなかなか。
このひとは正平さんと
ず~っと仲がよかったそうで。
ちょっと毒を吐きつつ、ボケもいれながら。
そしてラストシーンの
チャリオ(正平師匠の愛車)にはナミダでしたね。
で、ことしの春も番組は継続。
だれが走るのか。
また週代わりか。
前からワタシが推薦してる、
関口 知宏の出番はあるのか?
正平さんが亡くなったのに、
続けるのはどうよ?
という意見もあるようですが、
ワタシはやってもらいたい。
すごい名所なわけでもない、
なんてことのない地方の風景って、
なんだかいいんですよ。
そこに行くまでの道筋も含めて。
徒歩でもクルマでもない、
自転車ならではのスピード感が、
すごく心地よくって。
未見のひとはぜひ。
てなわけで本日のご紹介は、
そんな旅にもぴったんこなフーディーです。
コンション・キネットの
パイル・スウェット・パーカです。
ひとあじ違う、フレンチ・スエット。
この質感ってなかなかないです。
デザインも昔ながらのもの。
フレンチテリーとも呼ばれる、
このパイル生地は旧式の編み機で生産されたもの。
目付370グラムという適度なウェイトで、
季節を問わず大活躍します。
一般的なスエットよりは軽く、
ロンTよりはヘビー。
織りネームもクラシック。
首元にはガゼット。
袖付けは凝った仕様の、
フリーダム・スリーブ。
そしてビンテージな香り漂う二段リブ。
フランスの象徴、雄鶏のワッペンもよし。
シルエットもオーソドックス。
きょうはコバヤシが、
コンナカンジデ。
こちらも好評、
FOBの新作ジャングル・ファティーグ。
おなじくHBTペインター。
ミュールスキナーのアイアン・レンジャー。
アーツのエイジング・キャンバス・トートで。
フランスものはパーカだけなのに、
なぜかフレンチなテイスト。
アメリカもの好きなフランス人。
なかなかいいじゃないですか。
CONCHON QUINETTE "LE CAPUCHE COW-BOY" ¥18,700
OUTER / F.O.B. FACTORY F2452 "JUNGLE FATIGUE JACKET" ¥29,700
PANT / F.O.B. FACTORY F0485 HBT PAINTER PANTS ¥16,500
SHOES / RED WING #8083D "IRON RANGER" HAWTHORNE MULESKINNER ¥55,550
BAG / ARTS & CRAFTS "AGING CANVAS BASIC TOTE" ¥42,900
けさの海

すこし風が強くなってきました。

天気は下り坂でございます。
タナベ