待望の復活なのに・・・・。すいません。 / F.O.B. FACTORY F0534 "M65 FIELD CARGO PANTS" (2025.02.01.)

RMWP1550384.JPG

みなさん、こんにちは。
来週の火曜日くらいから、
最強寒波襲来の予報が出ています。
2021年1月9日とおなじような気圧配置になる、と。

で、スマホの写真を検索すると、
大雪の中を泳ぐようにはしゃぐハルの動画が。

う~ん。
確かに大雪だ。
ちなみに水曜日、2月4日はノーザンはおやすみ。
家で一日雪かきか。

う~ん。

どうか穏便に。

てなわけで本日のご紹介は、
待望の復活となったこのパンツ。RMWP1550407.JPG

長らくおやすみしていた、
FOBのM65パンツがパワーアップして復活です。

RMWP1550390.JPG

生地は前回と同じ、
FOB自慢のB9モールスキン。
60年代のB9ジャケットで使用された、
三子糸で高密度に織り上げたもの。
さらにそれをVATDYEで染め上げて。

RMWP1550388.JPG

今回はジッパーが違うんです。
タブ付き、ユニバーサルの扇型。

RMWP1550394.JPG

裾のドローコードは、
長さを短く。

RMWP1550408.JPG

ほかはおなじで、

RMWP1550397.JPG

手抜きなし。

RMWP1550442.JPG

RMWP1550443.JPG

RMWP1550444.JPG

ゴン太のシルエットがやっぱいい。

RMWP1550448.JPG

ポケット内部にもドローコード。
これ、本来は止血用という話も。

RMWL1110358.JPG

きょうはコバヤシが、

RMWL1110354.JPG

コンナカンジデ。

RMWL1110360.JPG

D.C.ホワイトのウェポン・ブレザー。
中にはkittのフーディー。
シャツはルカⅢのカンクリーニ・ギンガム。

RMWL1110359.JPG

ザ・ペコス、これも待望の復活だった#1155。

RMWL1110357.JPG

アーツ最古参シリーズ、
エイジング・キャンバス・トートで。

RMWL1110355.JPG

これもネオ80'Sなかんじやね。

で、すいません。
このM65トラウザース、
生産数が少なく、
あんまり補充ができなさそうなんです。
おかげさまで飯能、ぢゃなくて、反応がすごく、
きのう届いた分は、現時点でLLのみに。
きょうの夕方にはすこし2回目が届くんですが、
その次がもうビミョー。
ちなみにサイズSはもう無理っぽい、という話も。
どうかよろしくお願いいたします。



F.O.B. FACTORY F0534 "M65 FIELD CARGO PANTS" ¥29,700


OUTER / D.C.WHITE " WESTPOINT BLAZER" No,Ⅱ MODEL ¥55,000
CUT-SAW / KITT "HOODIE" MONOCHROME ¥22,000
SHIRT / NORTH OF HEAVEN LUCAⅢ #013 "CANCLINI" NAVY GINGHAM ¥24,200
SHOES / RED WING #1155E "11inch PECOS" BROWN BOOMER ¥51,150
BAG / ARTS & CRAFTS "AGING CANVAS BASIC TOTE" ¥42,900



けさの海

RMWIMG_1008.jpeg

風はそこそこあって寒いですが、

RMWIMG_1010.jpeg

地面は乾いててうれしい。



   タナベ