みなさん、こんにちは。
きょうで2月も終わり。
そしてきのうからノーザン界隈はいい天気。
こりゃあいよいよいよいよですね。
でも、来週はまたぐずつき気味で、
寒くなるそう。
いわゆるひとつの三寒四温三浦しをん四谷シモン。
そうして着実に春は近づく、と。
てなわけで本日のご紹介は、
届くと、
いつのまにかなくなってるこの靴を。
レッド・ウィングのブラック・スミスです。
19世紀の米国で、
鉄工所の鍛冶職人(ブラック・スミス)達が
履いていたブーツがルーツのモデル。
アッパーはブラック・プレーリー。
オイル分たっぷりの茶芯レザーです。
履きこんで擦れたり、キズがついたりすると、
地の茶色が出てきて風合いを増していきます。
どことなく旧ベックマンを思わせる佇まい。
ラストはレッドウィング伝統の#8。
美しい美しいプレーントゥ。
いろんなメーカーがこれを真似しようとしましたが、
できたところはありません。
蝋引きレースもいいかんじ。
上部はフックに。
茶芯がよくわかるカットです。
楽しみですねぇ。
ソールはグリップ力抜群のビブラム製、
#430ミニラグ・ソール。
きょうはコバヤシが、
コンナカンジデ。
ブラック・リネンのクールなヤツ。
テイク&サンズの
テイラード仕立てブッシュ・ジャケット。
カネルのミドシップと、
アメシーのルカⅢ。
ユーズド加工がいいかんじ、
FOBのF160。
ビリンガムのネザートン・トートで。
春のクールなブーツ・コーディネート。
なかなかオトナでしょ。
RED WING #3345D "BLACK SMITH" BLACK PRAIRIE ¥52,250
OUTER / TAKE & SONS "LINEN BUSH JACKET" ¥86,900
KNIT / KANELL "MID SHIP" ¥18,480
SHIRT / NORTH OF HEAVEN LUCAⅢ #010
"AMERICAN SEA ISLAND COTTON" ¥26,400
PANT / F.O.B. FACTORY F160 "SELVEDGE 66 DENIM" SB ¥26,400
BAG / BILLINGHAM "NETHERTON TOTE" ¥52,800
☆レッドウイングの修理について
レッドウイング・ジャパンのWEBサイトから、
修理の依頼がかんたんにできるようになりました。
修理マイスターのISN氏からも、
お客様と直接やりとりができるほうが、
時間も早く済むので、やりやすいとのお話も。
今まで通り、ノーザン店頭でも受け付けできますが、
早く直したい方や、
複雑な修理の場合は直接申し込みをおすすめします。
レッドウイング・ジャパンのサイトはこちらになります。
けさの海

放射冷却で冷えましたが、

いいかんじです。
タナベ